-
BASE:Incubi Darkness
¥580
ベースカラーのインキュビダークネスです。 黒からほんのり青いグラデーションをするときの、一番暗い色として使えます。 インキュビ・ダークネス ベースカラー 5011921186020
-
BASE:MEPHISTON RED
¥580
KHORNE REDよりもすこし明るい赤です。 BASE メフィストン・レッド ベースカラー 5011921185931
-
LAYER:FLASH GITZ YELLOW
¥580
同じレイヤーカラーの『Yriel Yellow』より明るい色です。 黄色は色の違いが分かりにくいので、ぼくは黄色のグラデーションが難しいです。 レイヤーカラー フラッシュギットイエロー 5011921185139 エフィリム ヴァジラック 恐怖の壮行団
-
LAYER:TEMPLE GUARD BLUE
¥580
テンプルガードブルー レイヤーカラー 5011921186143 恐怖の壮行団 ヴァジラック エフィリム
-
LAYER:FENRISIAN GREY
¥580
ぼくが黒のグラデーションを作るときに、よく使っているカラーです。 レイヤーカラー フェンリジアングレイ 5011921186846 エフィリム ヴァジラック 恐怖の壮行団
-
BASE:RETRIBUTOR ARMOUR
¥780
シタデルカラーの金色といったらこのカラー。 リトリビューターアーマーゴールド 5011921187805 ベースカラー 恐怖の壮行団 ヴァジラック ドミタン エフィリム
-
BASE:LEADBELCHER
¥780
シタデルカラーの銀色といえばコレ! 発色の良さを体験してください。 5011921187751 レッドベルチャー ベースカラー 恐怖の壮行団 ヴァジラック ドミタン エフィリム テレイン
-
SHADE:CASANDORA YELLOW
¥980
見た目がトマトにしか見えないカラーです笑。 シェイドカラー カサンドライエロー 5011921176519
-
LAYER:STORMHOST SILVER
¥780
銀色の中では一番明るいカラーです。 銀色のハイライトにはもちろん、ぼくは金色のドットハイライトにも使っています。 レイヤーカラー ストームホストシルバー 5011921187478 ヴァジラック ドミタン エフィリム
-
CONTRAST:GUILLIMAN FLESH
¥980
人の肌を塗るのにピッタリのカラーです。 『Seraphim Sephia』 『Reikland Flesh Shade』 も似た色ですが、少しずつ違いがあります。 こちらで解説しているので、興味がある方はご覧ください。 https://www.makiwog.com/facepaint/ コントラストカラー グィリマンフレッシュ 5011921185597 ヴァジラック ドミタン エフィリム
-
SHADE:DRAKENHOF NIGHTSHADE
¥980
ほんのり青くなるシェイドカラー。 ジーンズなどを塗るときにどうぞ。 シェイドカラー ドラッケンホフナイトシェイド 5011921176489 ドミタン エフィリム
-
BASE:AVERLAND SUNSET
¥580
アヴァーランド・サンセット 5011921185917 ベースカラー
-
BASE:ABADDON BLACK
¥580
黒といえばコレですね。 アバドンブラック 5011921187720 ベースカラー
-
LAYER:DARK REAPER
¥580
黒のハイライト二どうぞ。 レイヤーカラー ダークリーパー 5011921186679 恐怖の壮行団 ヴァジラック エフィリム
-
BASE:THOUSAND SONS BLUE
¥580
商品名になっているようにサウザンドサンにどうぞ。 サウザンドサンブルー 5011921187812 ベースカラー
-
LAYER:IRONBREAKER
¥580
『Leadbelcher』よりも明るく、『Stormhost Silver』よりも暗い銀色です。 銀色のグラデーションは 『Leadbelcher』→『Ironbreaker』→『Stormhost Silver』 と塗るのがオススメ。 レイヤーカラー アイアンブレイカー 5011921186778 ヴァジラック ドミタン エフィリム
-
LAYER:AHRIMAN BLUE
¥580
アーリマン・ブルー 5011921187485 レイヤーカラー